遊戯王カードの開封と買取の動画を見てドキドキ!

遊戯王カードの開封と買取の動画を見てドキドキ!

遊戯王カードの開封と買取の動画を見てドキドキ

ゲーム紹介やお祭りのくじ屋に当たりくじは本当にあるのか、
という検証企画で有名なユーチューバーのヒカルさんが
遊戯王カードの開封と買取の動画を配信していたのをみて、
久しぶりに私もカードを買ってみようと思ったのがキッカケです。

この当時はほかにこれといった趣味もなく、
動画をみるか、テレビをみるかの生活をしていたので、
試しに買ってみた遊戯王カードの150円パックは、
開封前に幼少のころを思い出してドキドキしてしまいました。

以来、少しずつ最新弾のパックを買ったり、
カードショップや古本屋さんで昔のカードを眺めたり、
買ったりして楽しんでいます。

最近は携帯のアプリゲームでオンラインで
遊戯王のカードバトルが楽しめるので、うれしいです。



遊戯王カードで小学生の頃の想い出に浸る

遊戯王カードにハマったきっかけとなったのは、
ユーチューバーのヒカルさんの開封と買取の動画だったのですが、
小学生のときにジャンプコミックスで遊戯王が連載されており、
当時カードバトルも、レアカードをコレクションするのも
クラスで流行っていました。

私も当時自分のデッキ(ゲーム用の山札)を持って
こっそり学校に持っていき、
体育館裏で友達と遊んだりしていました。

あれから十年以上経ちましたが、
あれからイラストのデザインが変わってさらにかっこよくなったり、
自分の知らないタイプのカードが生まれていたりして、
もう、興味が止まりません。

日本生まれのカードゲーム「遊戯王カード」の遊び方

遊戯王カードは、世界的に有名なカードゲーム、
マジックザギャザリングが元になっているといわれている
日本生まれのカードゲームです。

バトルに使用するモンスターカード、
ゲームの勝敗を左右する魔法カード、
敵の攻撃を跳ね返したり、無効化したりする罠カード、
の三種類があり、
モンスターカードに記載されている攻撃力や守備力で
ダメージポイントを決めるゲームです。

モンスターカードには水、風、闇、といった属性と
戦士族、魔法使い族、ドラゴン族、といった種族があり、
またそのカード名に特定のカテゴリがあったりして、
特定の属性、種族、テーマに沿ってデッキを組み上げて
強いデッキを目指します。

レアリティもノーマルから、
レア、スーパーレア、ウルトラレア、
シークレットレアなどあり、
レアリティに応じて価値も上がっていきます。

レアリティの高いカードはそのスペックの高く、
またデザインが秀逸なものが多いのが特長です。

個人的には、パックを購入するときの、
あのレアが当たるかどうか、
というわくわく感が最大の魅力です。



遊戯王カードを大人のコレクションとして楽しむ

カードを買って、集めて、ファイルに入れて、
楽しむという、趣味がひとつ生まれました。

子どものころに集められなかったカードを
大人になって集めてコレクションするという
当時味わえなかった達成感が、
当時の気持ちになったような気分で味わえるのが、
幸せに思います。

遊戯王カードは最近一度大きなルール改正があり、
それまで強力だったカードの価値が
大幅に下がってしまったことがありました。

その際、カードの価値全体が変動して、
思いもよらないカードが古本屋さんで
低価格で売られたりして、
遊戯王から離れていた世代がそれを買い集め、
昔の気持ちに浸っているような気がします。

またユーチューブで遊戯王の動画配信者をみるのですが、
みなさん私と同世代くらいで、
アプリゲームやSNSばかりだと思われがちの若い世代が、
カードを広げて戦略を練りあっているのが、
どこか素敵に思います。